浜頓別軌道雑記帳
🏕
別子銅山の客車9
―
2020年01月30日 14時08分16秒
補強兼下回り保持兼長椅子を作り、床板を埋めた状態で長椅子を左右側板に接着します。座布団の色は久々に青にしましたが結構映えますね、暫くはこれで行きましょう。
床下の電池受けは配線をしてからです。なを横梁の床板沿いに前もって配線の通る穴を開けておきます。また天井補強材へ室内灯配線を添わす穴を開け、溝を掘っておきます。
スイッチは中央か車体隅等、台車の当たらない位置に取り付けます。
by
はまとん
[
軽便
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
このブログについて
Oナローをメインに鉄道、模型に関する話題
<<
2020/01
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ一覧
市電 (37)
その他 (837)
軽便 (552)
鉱山 (51)
On30 (114)
林鉄 (82)
トロッコ (78)
蒸汽 (26)
最近の記事
作業めし ❕
千葉県営続き ❕
千葉県営家畜車6 ❕
千葉県営家畜車5 ❕
昼めし ❕
千葉県営家畜車4 ❕
千葉県営家畜車3 ❕
千葉県営家畜車2 ❕
千葉県営家畜車 ❕
昼めし ❕
最近のコメント
はまとん
廣瀬
はまとん
くるまや
ころすけ
はまとん
四噸倶楽部
はまとん
うなぎのかばやき
はまとん
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/10
2025/ 9
2025/ 8
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
2024/11
<<
RSS
ログイン
最近のコメント