🏕
近況 ❕ ― 2024年02月08日 00時32分57秒
昨年古いフィルムの再スキャンを始めましたが、途中でメモリ不足でストップしたままの件。DRAMを16⇒48GBに増設で作業領域設定を変えても、アップデートしたソフトの関係からか 数枚処理後、途中で再度ストップ、やる気を無くしました。
ちなみに9600dpiだと保存後の1枚の大きさは約7.6MB程度、12800dpiでは約12MBですが、作業中のデータ処理容量がバカデカイのです。なのでメモリだけでなく、CドライブSSDの作業領域を増やす必要が有ります。
そのうち気が向いたらCドライブの交換をする事になりそうで、最高解像度12800dpiの道は未だ未だ続きます(^^;)
クズ画像より五能線・・・線路沿いに続く低い柱は、腕木式信号機操作のワイヤー線。
ちなみに9600dpiだと保存後の1枚の大きさは約7.6MB程度、12800dpiでは約12MBですが、作業中のデータ処理容量がバカデカイのです。なのでメモリだけでなく、CドライブSSDの作業領域を増やす必要が有ります。
そのうち気が向いたらCドライブの交換をする事になりそうで、最高解像度12800dpiの道は未だ未だ続きます(^^;)
クズ画像より五能線・・・線路沿いに続く低い柱は、腕木式信号機操作のワイヤー線。
コメント
_ 廣瀬 ― 2024年02月14日 18時08分55秒
_ はまとん ― 2024年02月15日 00時24分40秒
有難うございます、早速試してみたいと思います。Cドライブの交換も近々行いますので、追って報告させて頂きます。
古い画像はあまり残ってませんが、お目汚しにでもなればと・・・(^^;)
古い画像はあまり残ってませんが、お目汚しにでもなればと・・・(^^;)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
スキャン時のメモリの件
私も、以前困った事があります。
その時は、ウィルス対策ソフトが重くて、動かなくなりましたので、ネットから切り離して、対策ソフトを無効にしてしのぎました。
外しているかもしれませんが、ご参考まで。
五能線の写真、佳いですね~
信号ワイヤ-が何とも言えません。