🏕

十勝キハ22018年05月30日 16時30分13秒

先日 お仲間から十勝のキハは作らないの?とのお話しが有りました。どちらかと云うと、あまり好みでないので 今までスルーしてましたが、これから動力車も必要ですので、検討してみる事にしました。
市販の日車図面集は不正確なので、組立図より拾います。なを添付は躯体図の一部です。実際に作図するまでは残っている画像を参考にしたり、かなりの手間が掛かりますので、恐らく来年以降になると思います。

WBが約62mm、出来れば両軸伝導にしたいので、私にはハードル高いですね。何方か下回り利用出来そうな方法をご存知でしたら お教え下さい。
ウーン、色々資料を参照してますが イマイチ乗りません。やっぱ私は根っからの客貨車好きなんですわ! そのうち気が向いたら切り出して何方かにお願いしましょう。(^^;)
さてお次は十勝マッチ箱とコハ21で、形が普通過ぎるのがやや不満ですがせっせとやりますか。そして苫小牧の菊花紋付き 短い貴賓車をやりたいのです。(菊花紋発注済み)そしてこれに繋げたいのです。
写真は見付かりませんが、マッチ箱4種の一部に飾り窓付き車輌がありまして(コハ9、10)、上部窓に色ガラスを入れて室内灯を光らせると楽しいかなぁなんて・・・やりますぞ。(こうゆう事 考えるとやる気が出て来ます←変?)
他にもコハ21はデッキ付きですが、改造して扉付き、ストーブ付きなんて面白そうと悪巧みをしてます。(^^)
Flag Counter