浜頓別軌道雑記帳
🏕
江ノ電
―
2017年05月04日 14時29分25秒
昭和40年(1965)、これも記憶が飛んでいて全く覚えが無いのですが、場所は後ろの高台から片瀬付近ではないかと考えられます。今のギュウギュウに建てられた住宅街からは想像出来ませんが、当時は町を外れると原っぱと雑木林が連なっておりました。
by
はまとん
[
その他
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
明延鉱山
―
2017年05月04日 16時48分15秒
歴史的産業遺産として残すべきと考えますが、我が国では理解が少なく、特に鉱山関係は元の山に戻ってしまいます。
明延の左最上部、レールもかなり太めのが使われてまして、500mmゲージなので1/48 10.5mmです。奥が電気機械関係の工場でしょうか?
by
はまとん
[
その他
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
明延鉱山2
―
2017年05月04日 23時40分54秒
カラーはやはり好いですね~拡大すると今迄気付かなかった点が表れてきます。
by
はまとん
[
鉱山
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
このブログについて
Oナローをメインに鉄道、模型に関する話題
<<
2017/05
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ一覧
市電 (37)
その他 (839)
軽便 (552)
鉱山 (51)
On30 (114)
林鉄 (82)
トロッコ (78)
蒸汽 (26)
最近の記事
お立ち台
作業めし続き ❕
作業めし ❕
千葉県営続き ❕
千葉県営家畜車6 ❕
千葉県営家畜車5 ❕
昼めし ❕
千葉県営家畜車4 ❕
千葉県営家畜車3 ❕
千葉県営家畜車2 ❕
最近のコメント
はまとん
廣瀬
はまとん
くるまや
ころすけ
はまとん
四噸倶楽部
はまとん
うなぎのかばやき
はまとん
最近のトラックバック
バックナンバー
2025/11
2025/10
2025/ 9
2025/ 8
2025/ 7
2025/ 6
2025/ 5
2025/ 4
2025/ 3
2025/ 2
2025/ 1
2024/12
<<
RSS
ログイン
最近のコメント