🏕

十和田南 続き2017年04月01日 16時45分10秒

引き続きクズ画像から 拾ってみました。

大糸線区間ローカル列車2017年04月01日 18時30分13秒

これは大糸線でしょか、同じく昭和40年代非電化区間直通のローカルDLです。
新宿から大糸線直通の急行として、キハ58系DLが爆音を響かせ乍ら中央線のスイッチバック区間を上って行きました。混雑時の日曜上り列車など、小淵沢では満員で積み残しが出たものです。
丸っこくてあまり好きでなかったので、キハ58系の写真はあまり有りません。

カラー化すると2017年04月01日 19時09分48秒

赤が ちょっと変ですね、まあこんな処でしょうか。

源氏桜?2017年04月01日 20時47分11秒

桜の見頃の時期を合わせるのはなかなか大変ですが、数年前の画像から、天然記念物に指定されている桜です。今年はどうでしょうかね~?

臥竜公園の桜2017年04月01日 20時55分22秒

これもかなり前の画像ですが、須坂の臥竜公園の桜です。

扇田駅にて2017年04月02日 19時47分03秒

昭和41年3月(1966)、花輪線扇田駅の製材所と思われる施設です。フィルムの該当部分を拡大してみました。
この手の建物類というと 皆さん風雨に晒されたボロボロの外板を作られる方が殆どですが、実際は木の香りが強い新しい木材に赤茶の防腐剤を塗った建物が非常に多かったです。それと、戦前からの年季の入ったものとの共存でした。

花輪線の駅2017年04月02日 22時04分50秒

フィルムの中に埋もれてまして 今回が初めての様で、昭和41年 これも花輪線の駅で、八幡平周辺だと思いますが 正確には現地で確かめないと解りません。

私は未だ試して居りませんが、エプソンGT9700Fをwin7やwin8.1、win10で使うにはGT-X970ドライバー 64ビット版を使うと動く様です。詳細はweb参照。
なを32ビットからの移行時には 古い設定を消す必要があります。

栃尾電鉄2017年04月03日 12時28分05秒

相変わらずのクズ画像、これもかなりボケてますが 上げてみます。スキャニング作業も延々と続けると いい加減飽きて来ますな~。

竜ヶ森 続き2017年04月03日 14時38分17秒

解像度は落ちますが、カラー化してみました。英国では既に模型化されてますが、可動式の腕木式信号機とポイントの長い操作ロッドをぜひ模型化してみたいです。

なをご存知だとは思いますが、フォトショの場合、メモリや設定をクリアするには立ち上げ時に shift、ctrl、altを同時に押します。
私の場合 データが重いので、1行程12枚毎にクリアしてます。そうしないと2回目の作業中にメモリ不足表示でストップします。
スキャニングも流石に飽きて来ました、この分だと あと何ヶ月掛かるやら、そろそろ車両に戻りましょうかね。

しつこく竜ガ森2017年04月03日 22時40分00秒

確かこれは未だですよね、この頃から暢気に沿線で列車を待つのは向いてないと思い知りました。
Flag Counter