🏕

十勝セ1続き2 ❕2024年01月16日 00時01分38秒

十勝セ1は 雑用の合間に少しづつ工作し、V形床を取り付け箱組して妻リブとリベット頭を植え込みました。
今は真鍮角パイプを探してます、家畜車や初期型甜菜運搬車に使ったので何処かに有るはずですが未だ見つかりません。
今日は側板へのリブ貼りを行いました。明日はリベット頭の植え込みです。そして先に下回りを仕上げ、最後に開放梃子、手ブレーキと続きます。

数を作ろうと思いましたが、予想通り手間が掛かって面倒ですなぁ、頑張って三両がいい処。(^^;)
牽引機は力の有る、雨宮かKoppelの12tクラスCタンクが欲しいです~💖 Bタンクでは貧弱で、長大編成牽引は無理ですわ、Cテンダーでも良い位です。(BMでは大き過ぎてねぇ、HO用を改造でもしないと)
何故なら十勝鉄道では、貨車三両、ボギーを含む客車六両の計九両を単機で牽引してましたので。(客車は一通り作りましたので、あとは貨車、特に甜菜運搬車が不足してます)

続いての士別客車は作図が済んだら工作に入ります。実物は画像から見る通り 地面を這う様な車輛です。車輪径が8.5mm、初期図面記載のトルベンを乗せます。また秋田林鉄の特徴ある小型客車群も再度仕上げます。(^^)V

最近の話題
 https://twitter.com/Lizzy_channel_
 https://www.youtube.com/watch?v=mnTL0qECgm8
 https://tyuuta1.com/wadai1335/
Flag Counter