🏕
近況 ❕ ― 2023年11月28日 12時36分58秒

お裾分けを頂きました、今年はリンゴも不作の様です~🍎
只今、登別の無蓋車を作ってます。前にもお話ししましたが、私はどうもプラ製品にはあまり良い印象は持って居りません。
昭和30年代、ガキん子の頃は朴の木の模型キットが主流で、プラ製品は未だ出てませんでした。(車、船、飛行機、鉄道車輌)
よく作ったのは戦艦シリーズで、朴の木のブロックや平板、アルミパイプが図や箱画像と一緒になって売られてまして、切って削って作って並べて船隊を作って遊んでました。
そしてプラキットが出始めて、従来の朴の木の模型キットは淘汰されました。初めて求めた時には、その安っぽさに幻滅しました。まあ人それぞれですので、好きにやれば良い訳ですがね。
そんな訳で木で作る模型には特別の拘りを持っております~💖
只今、登別の無蓋車を作ってます。前にもお話ししましたが、私はどうもプラ製品にはあまり良い印象は持って居りません。
昭和30年代、ガキん子の頃は朴の木の模型キットが主流で、プラ製品は未だ出てませんでした。(車、船、飛行機、鉄道車輌)
よく作ったのは戦艦シリーズで、朴の木のブロックや平板、アルミパイプが図や箱画像と一緒になって売られてまして、切って削って作って並べて船隊を作って遊んでました。
そしてプラキットが出始めて、従来の朴の木の模型キットは淘汰されました。初めて求めた時には、その安っぽさに幻滅しました。まあ人それぞれですので、好きにやれば良い訳ですがね。
そんな訳で木で作る模型には特別の拘りを持っております~💖
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。