🏕

尾小屋ホハフ 2 -72020年07月03日 00時09分56秒

スイッチを固定して台枠周りに掛かってます。エンドビームはそれっぽく曲線にしてボルトナット頭を埋め込みました。
デッキ床は3mm帯材を並べて貼ってます。デッキ部分が目立つので 片方に手ブレーキハンドルをセットしましょう。現役時代の画像は有ります。
スイッチは後ほど目立たぬ様に床と同一色に塗ります。何時もの様に 床下ボタン電池吊り下げです。残りは中桟とトラス棒ですね。

ここの処 じわじわと増えてるのも影響してか、スワップミートが中止とか残念です。
色々理由は有ると思いますが 米国の1/100、専門家会議の皆さんや陰で懸命に働いて居られる方々に感謝です。

風景を見るのを楽しみにしていた、看護師さんの山の動画も何ケ月もUPされてません。
また地方のコミュニティは狭いせいか、発表されなくても詳細は直ぐに広がります。一日も早く事態が快方へ向かう事を望んでおります。💚

十勝コホハ31-22020年07月06日 21時32分32秒

大きさは車体長約165mmと尾小屋の車輌たちと大差ないので作り易いです。しかし1/48図は未だに見つかりません。探すのも面倒ですし この機会ですから再度原図より描き出す事にしました。
年中自宅待機中なので、のんびり時間を掛けて 不鮮明な図面より焙り出してからの作図です。(久々にデジタイザー活躍です。)
根気は要りますが毎日作業していれば何時かは終わるでしょう。(^^;)

追記!
図面描きが面倒なので 直接寸法を割り出して切り出しデータの書き込みをします。
デッキ付き旧型木造車の原形なので、デッキ部分の床が内側に入り込んでおり、一工夫必要です。製作中に考えながら進めます。

台枠は木造木組みをチャンネル材で補強する形で、谷地軌道時代からなのかは不明です。両サイドは内側向きで特に問題はないですが、エンドビームをどうするか。
実車の妻側チャンネル材は外向きなので、補強も兼ねてエンドビーム内側に補強材を入れ、それっぽく仕上げようかと考え中です。
そしてチャンネル材の上に床板より一段高く、車体幅一杯の台座が乗っかっており、実車通りに作っても殆ど見えないのでねぇ、果たして作る意味があるのか?

また石炭ストーブの台座が屋根上に有るので、煙突は是非とも付けたいですね。と なると、車内にもストーブを置きたくなります。

十勝コホハ31-32020年07月10日 15時50分47秒

部材の割り振りと組立方法を検討中で、屋根と車体、デッキ部を固定し、台枠はそのまま延長状態として室内部分の床板へ貼付け、取り外し式とする事にしました。
またWB25.5、合う台車がありません。何かで代用せねば。
まあ、製作段階で工夫する形になります。(^^)💜
尾小屋の屋根は削り終えてこれから和紙張りです  コロナは第2波か、まだまだ我慢せねば。

尾小屋ホハフ 2 -92020年07月12日 20時09分42秒

配線は未だですが下回りはこんな感じ。トラス棒受けにもリベット頭を埋め込んで有ります。
屋根は出来てますが、室内灯配線を済ませてから車体に固定します。
面倒な車体リベットは省略です。元気のある方はウエーブ辺りのリベット定規でも使ってポチポチするのも良いでしょう。

尾小屋ホハフ 2 -102020年07月15日 19時44分14秒

まだ途中ですが尾小屋ホハフ 2は室内灯配線も終え、ここまで出来てます。残りは手摺り塗装とデッキ部の手ブレーキ、インレタ等です。
粗が目立ちますが一から組み立てると愛着が沸きますね、特に3両の中ではホハフ 6が一番好みです。(^^)

なを動力車は一通り客貨車を作ってからで、残りの尾小屋と十勝、河西、苫小牧を作ってからになります。機関車は基本、金属車体かな?💖

近況!2020年07月17日 18時52分22秒

先日、県内の山沿いへ蕎麦を食べに行きました。お察しの通り 何処もガラガラ、地元の方以外 居られません。
久々の山道で運転の衰えを感じましたが、帰る頃には復活しました。
秋口にでも遠出しようと考えて居りましたが、ご覧の情勢、今年は大人しく模型でも作って 引き続き籠ります。
この後の製作予定は、尾小屋ハフ4、ト1、十勝コホハ31、コハ25、キハ2など。On2ではオープンボギーの木造人車を作ります。

草軽12t Cタンク辺り(好みは№8)、WBはほぼ一緒で車輪径も12.7mmと一緒。簡易型で良いので何方か作られませんかね~これも雨宮、格好好くて痺れますわ💖 私が作ると終戦直後のバラックみたいになりそうで。(^^;)
下回りは種車を利用で上回りのみを希望でね、お仲間の方居られますかな?

尾小屋でしたら1、2号機で、標準的な雨宮で"機関車の系譜図"に図面が、"尾鉄よ永遠なれ"に画像が有りますね。
WBはほぼ一緒ですが、車輪径が図面の14.5mmに対し、種車は12.8mmです。(^^;) 5号は好みでないのでパスです。
メーカーさん、格好好い雨宮12t クラスCタンクをもっと作れば売れるのに~💖 なをOナローは馬力が無けりゃあダメよ!

草軽8 と 尾小屋1,22020年07月19日 15時33分16秒

同じ雨宮の草軽№8と尾小屋1,2が動輪径やカプラー等、若干の差異を除いて主要寸法はほぼ一緒で、益々興味が沸いて来ます。

雑感!2020年07月27日 14時56分05秒

他サイトの秀吉、家康の情報収集と国守りから現代に置き換えた
「相手に気づかれずに国を乗っ取る方法。」

① スパイ行為で情報を集め、工作員を各中枢に潜入させる。

② 教育現場に入り込み、平和とか人類愛とかの心地よい刷り込みを行い、徐々に既存の価値観やナショナリズムを破壊していく。

③ TV、新聞、ネット等のメディアを使った印象操作を行い、国民が自分で考える力を徐々に奪って行く。

④ 国民が腑抜けになった処に大量の移民を送り込み、国を乗っ取る。
米国は漸く気付きましたが さて我が国は? 

爺としては早くコロナが収まって欲しいものです、でないとなかなか出掛ける気になりません。
でもしかし、3密を頭に若い方で行ける方はどんどん出掛けて欲しいです。さもないと業界は潰れてしまい、気が付いたら外国資本に売却されて悲惨な状態になります。相変わらずマスゴミは無責任な事を云ってますが。
当方はたま~に食事に行く程度で日帰り温泉も避けており、工作はしばしカメの状態で今暫く続きます。(^^;) まあ夏の間は例年並みです。
Flag Counter