🏕

お次は?2020年06月09日 16時37分25秒

相変わらず雑用に追われてますが、もう少しで一段落で お次へ掛かります。
ハフ4でしたね、またホハフ2も作っても好いかな?なんて考えてまして、6と同じ三重交からでサ342、ホハフ6がサ352、名古屋電車製作所製。

車体幅と車体長が同じですが、窓の寸法が違いますので 6同様画像から寸法を割り出す必要が有ります。
ちなみにホハフ5がサ322なので三重交カラーに統一しても良いかもです、となると電動車もね。
但し組立仕上げが面倒なので、何方か人柱に作られる勇士が居られましたら 車体をご用意いたします。そのうちね(^^;)

希望は大きめのレイアウト上をガンガン走らせる事ですわ💖
ご意見など御座いましたらどうぞ(^^)
付記!
これからダイオラマレイアウト制作を予定されている皆様、Oナローでは 8~9月頃見られる雑草、"カゼクサ"が使えますよ。
土手や空地、道端など、大きめのものから小さめまで、色々勝手に生えてます。
コツは未だ緑のうちに刈り取る事で、12~1月の完全に枯れてからでは脆くて使い物になりません。緑のうちに刈り取って室内で乾燥させて使うと 適度に強度を保持してます。

北関東には世界最古の磨製石器が発見された、岩宿遺跡がありますが、一昨年来 近場の阿左美駅沿いの道路が拡幅工事中で、地下3~4m掘り下げて遺跡調査を行ってます。
数キロ山沿いには貝塚跡もあり、恐らく数万年前の遺跡でしょう。💜
前橋の広瀬川沿いにも土饅頭然とした遺跡が数多く在りましたが、目ぼしい発掘品のない箇所は殆ど潰されて県営住宅になりました。昔は一帯が梨畑で季節になると綺麗だったとか。
それでも忘れられた立て札と共に、土饅頭はそこかしこに今も残っております。

東京郊外ですと 団地に姿を変えた多摩丘陵が、私の子供の頃は 果樹園とそれに続く街道が通る里山でした。
Flag Counter