🏕

まだまだ暑さは続きます。2015年08月04日 10時20分06秒

はっきり歳です、年々夏を乗り切るのが辛くなって来ました。
ダメですねぇ~、あと何年続くやら。(^^;)
最近、落下事故でだめだと思っていたHDDから データ抽出が出来ました。
15年以上前のデータで、ご存知寸又峡の山の上です。車入れてくれれば楽なのにねぇ。
群馬へ来たら、ぜひ川場道の駅へお立ち寄りを。ビールのツマミに一番奥のソーセージ工房で お買い得、一山500エンでシェアしたら?
あっ運転手はダメかぁ、運ちゃんは お隣でカフェオレでも。地元牛乳で美味しいですぞ。

続き2015年08月04日 10時45分16秒

私は山道 もう無理ですが、こんなものも有りますね、良かったら いらして下さい。未だ有るかは解りませーん。

続き22015年08月04日 10時57分36秒

これ ナローで作って、氷河急行の展望車みたいなやつ牽かせて、上高地まで鉄道を引きたいです。
なぜやんないのか?試算で黒字間違いなし、景気対策、継続的観光客誘致にもなるのに。
全線新線か 一部併用軌道にすれば良いでしょう。取り敢えず沢渡から上高地まで。こういうのは一度決めたら、ある程度 強引に進めないとだめ。バスの排気ガスが田代の方まで流れているのにねぇ。目標はオリンピック後。何方か1/48で作ってぇ~♪

海岸風景2015年08月07日 23時44分57秒

漁港や海岸の風景を、何時かはぜひ作ろうと考えて居るのです。
此方は昔訪れた 佐渡の私設灯台です。この他にも北側、確か安寿と厨子王の史跡の近くに煉瓦造りの灯台がありました。

余談ですが 20年ほど前、同じ島内の天皇ゆかりのとても古いお寺へうちのと寄った時ですが、静まりかえった境内の写真を撮ろうとしたのですが、何故か何も云わずに何度も私のカメラを手で押さえて撮らせないのです。
初めての経験でしたが、何か感じる事があった様で、”何で?”と聞いても
答えてくれません。
そう言えば どんよりとした空、ひんやりした静寂が薄ら寒い感じでした。

そこを離れ、暫くしてから、”私 霊感強いの”と云われました。詳しくは話してくれませんが、ひょっとして彼女は何か見えていたのかも知れません。
本土へ戻って直ぐ、”善光寺へ行きましょ”と云われ、本堂の下をくぐったり、厄払いをしてから帰りました。(^^;)

今後の展開について2015年08月12日 00時54分07秒

1/48 On30は従来通り、今後は770×1.5=1155mmの直線と半径550~600mm程度の1/4コーナーモジュールの試作。

1/48 On2-12はジオラマ主体の鉱山私設、風景の展開。

1/35 16.5mmゲージ、610mmトロッコ専門、車輌中心のジャンル立ち上げです。 ≪こんな処≫

潜伏作業中2015年08月18日 23時52分41秒

ただ今 自宅にて潜伏作業中です。何せ先が詰まっているので大変で、飽きると暇をみては雑誌を引っ張り出して覗いております。
最近 我が国のレイアウトは実物の情景をスケールダウンか模したタイプと、思いっきり簡略化した所謂”玩具”タイプは多く見られますが、実物っぽく しかもプロトタイプの無い、オリジナルの世界のものが少ない様に感じるのです。
何故でしょうかねぇ、何処かの鉄道を作れば、ネコも杓子も右へ倣いで 似たり寄ったりの感じに見えるのです。勿論例外は有りますが。(○○高原鉄道とか・・・以前は色々あった覚えが。)

具体例を挙げて申し訳ないですが、草軽のL電はパンタを付けて炭車を引かせたくなりますし、凸電+あさまは別として、客貨車は数台繋げてB+Bの箱型ELに引かせたくなります。
解りますかねぇ。恐らくあり得ないと云われそうですが、でなければ台湾の日車製糖会社仕様の様な Cタンクに引かせたいのです。
まあ、草軽や旧仙台鉄道、西大寺、佐賀関の客貨車を引き取った設定にして、場所は九州の高原を走らせると云った設定にすれば良いのでしょうか。
私もまだまだですが、他にレイアウトの色調の統一と云うのが一つのポイントに感じております。

植生の参考に2015年08月23日 20時22分43秒

○○serviceと植生の参考に出掛けて来ました。本来は別の場所でしたが、山は雨雲の中なので諦め、急遽戸隠です。序でに恒例の昼そばで早めに帰って来ました。勿論、渋滞無しの慣れたコースです。

私が見た特殊狭軌鉄道2015年08月23日 20時46分31秒

Mさんのブログでも紹介されて居りましたが、今井さんのナロー本、~第4巻まで。画像がやや小さめなのと、やや絞りすぎで消化不良の感が残りますが、好いですね~♪
画像のカットに軌道に対しての愛情が感じられるのです、解りますかねぇ・・。
出来れば、湯口さんの私鉄紀行、プレス本並のボリュウムが欲しかったです。
折角の記録が勿体ない、貴重なカットなので尚更なのです。
私的には構内風景が写りこんだカットがジオラマレイアウトの参考になります。ナローファン必携ですよ、お薦め~♪

ばたばたばた!2015年08月27日 12時48分57秒

いやー忙しい、あっちもこっちもで ばたばたしてます。あれもこれもやりたいけど 時間が無いーー。
今回のJAM、ちょっと気になったジオラマが数点有りました。近年になり 漸く進化し始めたのは嬉しい限りです。人の事は云えませんけどネ。(^^;)

でもわざわざ出掛けるとなると、ちょっとね。来年になったら考えましょう。
行くとなると 凄ーく 疲れるし、陸の孤島、遠ーいいんですわ。(反面、長野方面は直ぐです。)こうゆう時は 都会に住んでいる方が羨ましい~。

いよいよですね軽便祭、今年も楽しみです。
Flag Counter